「母の日」の贈りものは何にする?
喜ばれる花とその花言葉とは
もうすぐ「母の日」ですね。今回は、改めてお母さんへの感謝を表す「母の日」と、それにまつわる花と花言葉についてご紹介します。
始まりは亡き母への白いカーネーション
「母の日」の起源は約120年前のアメリカにさかのぼります。
南北戦争中に「母の仕事の日」と称して地域の女性を結束し、敵味方を問わず負傷兵の世話を行った女性がいました。
女性の死後2年目の1907年5月12日(第二日曜日)。娘のアンナ・ジャービスは、母が教師を務めていた教会で記念会を開き、母が好きだった白いカーネーションを贈りました。
翌年、アンナの想いに賛同した470人の生徒と母親たちが集まって最初の「母の日」を祝ったことから、アンナはこの日を全国的に祝うことを提案。白いカーネーションは「母の日」のシンボルとなったのです。
やがて、時とともに白いカーネーションは、亡き母を偲ぶために。赤いカーネーションは現在の母への感謝を表すために贈られるようになりました。
知っておきたいカーネーションの色とさまざまな花言葉

可憐なカーネーションには、さまざまな色があります。
他の花の花言葉とも合わせて、花束や鉢植えを贈る時の参考にしてください。
赤のカーネーション 情熱、深い愛、母への愛
ピンクのカーネーション 愛情、感謝、思いやり
白いカーネーション 亡き母親への想い、純潔、尊敬
紫のカーネーション 気まぐれ、移り気
黄色のカーネーション 友情、美(嫉妬、軽蔑などネガティブな意味が含まれる場合があります)
他の花について
バラ 赤は愛情、白は純潔
ユリ 純粋、無垢、威厳
ラン 優雅、美しい淑女
ガーベラ 希望、前向き、常に前進
かすみ草 幸福、感謝、清らかな心
アジサイ 和気あいあい、家族
(花言葉は地域や文化により意味が異なることがあります)
花以外で「母の日」に喜ばれる贈りものは?
「母の日」に人気の贈りものランキング1位はフラワーギフト、2位はスイーツギフト、3位はコスメ・スキンケアアイテムとなっています。※
他には、マッサージ機、健康グッズ、サプリメントなど健康に関する物の人気が高く、トレンドは「健康&時短」。
いつも忙しいお母さんに“元気できれいでいてほしい”と願う気持ちが、贈りもの選びに表れているのでしょうね。
※ My-best調べ/本当に喜ばれる母の日プレゼントのおすすめ人気ランキング【2025年】より
お母さんの“きれい”を応援しましょう!
贈りもの選びに迷っている方は、美白ケア商品はいかがですか?「母の日」を祝う5月は、紫外線も強くなる頃です。贈りものでお母さんの“きれい”を応援しましょう。
例えば、富山常備薬のしみに効く第3類医薬品『キミエホワイト』は、シミに悩むお母さんを想って作られた商品。開発ストーリーも含めて「母の日」にぴったりです。
同じシリーズのスキンケア『キミエリンクルホワイト』は、しわ改善と美白もできる1つで9役のオールインワンクリーム。時短で手軽に美白ケア(※1)できると喜ばれています。
「母の日」は、とびっきりの笑顔でお母さんへの「ありがとう」を伝えましょう。
※1 メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
※写真はすべてイメージ
この記事で紹介した商品
次の記事へ